独立したらブラック企業化は不可避!?
こんにちは!今山です。
今日は「独立したらブラック企業化は不可避!?」というテーマでお送りします。
これから独立しようかどうか考えてる人
独立して今頑張ってます!っていう人
そういう方々に向けた記事になります。
サラリーマン時代のストレス
私も去年の今頃は仕事のストレスで頭痛下痢に悩まされてた頃です。
納期の追われ具合が半端なくて、精神的にめっちゃ不安定でした。
ほんまヤバかったです。
今は精神的にゆとりがあり、好きなことを好きなだけやっております笑
没頭しなきゃいけない時期が必ず来る
そんな諸悪の根源みたいな存在の「ブラック企業」
私は決して世のブラック企業を擁護するつもりは全くありませんが、断言できることがあります。
「独立したらガッツリ没頭しなくちゃいけない時期がくる」ということなんです。
逆に没頭できない仕事ならむしろやらない方がいいです。
絶対上手くいかないですから。
世間ではやれブラック企業だ、ハラスメントだ、叩きまくってるご時世でございます。
しかし「長時間こき使う事」はダメですけど、別に個人事業主の「長時間労働」は違法でもなく、個人の自由です。
このことは独立をしようと思う人にはマジで理解して欲しいです。
従業員を違法に長時間こき使うことは悪。
個人事業主が自分のために長時間労働をやっちゃうのは良しです。
というかそれをやらざる得ない時期が必ず来ます。
自分自身の力で稼ぐ感覚を
正しい努力をしてしっかり成功という形でご褒美を受け取りましょう。
そのためには時間がどうしてもかかるのは、しょうがないです。
むしろそういう時期はあるもんです。
まずは自分の力で稼ぐ感覚をあなたには身につけてほしいです。
サラリーマンではずっと身につかないと思います。
それは何とも言えない感覚ですよ笑
問い合わせがどんどん増え、購入につながり、パソコンの画面みたら入金されてる場面を想像してみて下さい。
サラリーマンみたいに勝手に入ってくる給料じゃないんです。
あなた自身の力でゼロから稼いだお金なんです。
めっちゃテンション上がることないですか?
そして稼ぎが上手く回り出すと時間にもゆとりができ、精神的にもゆとりができるんです。
まとめ
今日は「独立したらブラック企業化は不可避!?」というテーマでお送りしました。
従業員を違法に長時間こき使うこと。
これはダメです。
でも私も含め個人事業主が自分の将来のために長時間労働をする、もしくはせざるを得ないのは、これは善しです。
やったことないことが多いですからどうしても時間かかる時期っていうのは不可避です。
独立したては精神的にキツいこともあります。
「なんで稼げないんだろう?」って。
それは長時間労働やって解決できるものもあれば、できないものもあります。
そこは一人で悩んでてもしょうがないんで、私に相談されることをオススメします。
「あなたの稼ぎにコミットする」を主眼に置いて今精力的に活動しております。
LINE@登録者限定コンテンツをただ今配信中です。
ブログではちょっと公開するのは・・・っていうかなり濃い内容です。
これからも10本、20本とコンテンツが増えていくんで登録されることをオススメします。
それでは明日もお楽しみに!では。
いつもブログを読んで下さりありがとうございます。
【無料】京都大学MBA現役経営コンサルタントによる仮想通貨YouTubeセミナー
これだけの情報量を1ページにまとめたブログは今まで無かったと思います。
願わくば、仮想通貨の初心者でも、上級者に。そして上級者を自認する方にも、未来予測という別の視点から価値を与えられたら、と願っております。