M-1騒動から学ぶ、あるべき心構え ~たった1つの過ちがキャリアを棒に振る~

こんにちは!今山(イマヤマ)です。

 

今日はタイトルにもありますように

ちょっと旬な話題を入れつつ、そこから

俺らも学ぶことあるで!ということを

解説していきたいと思います。

 

色んな報道媒体で取り上げられてますので

詳細は割愛します。

ざっくり言うと、某芸人さんが某審査員に対し

数々の暴言を吐いて、炎上中ということです。

 

これを我らに置き換えると、先輩上司や客先に

暴言を吐くような感じです。

サラリーマン社会ですと、確実に吊し上げに

遭う問題です。

 

何が言いたいんですか、今山さん?と

言いますと

「怒りの矛先間違うと、今まで積み上げて

きたキャリア全部棒に振るで!」ということ

なんです。

 

今回の騒動ですと、その怒りを審査員ではなく

彼らの漫才に対して向けるべきでした。

 

彼らが今年を反省し、来年のM-1に向けて

更にオモロいネタを作り込む。そして

ダントツで優勝し、怒り恨みを晴らす。

芸人であれば、これがあるべき姿です。

 

サラリーマンやってたら、憎たらしいヤツ

いっぱいいます笑

メンヘラ上司とかお局色々います。

私もサラリーマン時代、確かに先輩上司に

そういう感情を持ったことがありました。

でも仕事で言われたことやから、もっとええ

仕事をして、ギャフンと言わしたろと思い

日々仕事をしてました。

結果スキルもついたし、良い仕事を経験

しました。

 

今回の騒動を通して、若気の至りで先輩上司に

怒りぶつけなくて良かったなと思いました。

やっぱり仕事で文句言われて、悔しかったら

もっとええ仕事してソイツをギャフンと

言わせる。それが大人としてのあるべき姿

やと思いますが、いかがでしょうか。

 

今日はちょっと心構えについて解説しました。

それじゃ明日もお楽しみに!では。

最新情報を受け取る

【無料】京都大学MBA現役経営コンサルタントによる仮想通貨YouTubeセミナー

仮想通貨初心者でも最短1日で仮想通貨のプロに比肩する程度に正当な知識を得られるブログを目指しました。

これだけの情報量を1ページにまとめたブログは今まで無かったと思います。

願わくば、仮想通貨の初心者でも、上級者に。そして上級者を自認する方にも、未来予測という別の視点から価値を与えられたら、と願っております。